Top サービス EVカーシェア事業立ち上げ支援

EVカーシェア事業立ち上げ支援

フルパッケージ型の
EVカーシェアリング・プラットフォームのご提供

EVカーシェアリング事業の開始を、フルパッケージでサポートするサービスです。EV調達からカーシェアアプリ、EV充電器、電気工事の手配、カーシェアリングの市場調査まで、お客様のニーズに合わせてワンストップでお手伝いさせて頂きます。

EVカーシェア事業を検討中の皆様へ

EVカーシェアで、実現したいこと

  • 法人・自治体の方
  • EV導入検討をしている方

脱炭素を促進したい

  • 再生可能エネルギーを利用してカーボンニュートラルを実現したい
  • EVカーシェアでCO2排出量を削減したい

既存事業の付加価値を向上させたい

  • 既存のアセットを有効活用し、新たなサービスを設計したい
  • クリーンな交通手段を提供することで、自社のイメージをあげたい

自社車両を有効活用したい

  • 車両を使っていない時に社員や 一般向けに貸し出したい
企業がグループ内で社用車EVをシェアも可能。

グループ会社内での車両共有オープンなシェアリングなど あらゆるカーシェアビジネスを最短3ヶ月で立ち上げ!

FEATURE

サービスの特長

REXEVのEVカーシェア事業立ち上げ支援

  • さまざまなシェアリング体系

    社内のみで利用するクローズシェアやグループ内でのセミクローズシェア、一般に開放するオープンシェアなど、ご希望に沿ったシェアリング形態を選べます。

  • カーシェア「eemo」のFCとして運営可能

    REXEVが運営するカーシェアリング「eemo」のFCとして立ち上げれば、初期費用を抑え短期間でカーシェアを開始できます。

  • 事業の立ち上げから
    各種調達まで一気通貫支援

    カーシェア事業開始にあたって事業モデルの提案から車両・充電器・工事・システムの手配を支援します。

ABOUT

EVカーシェア事業立ち上げ支援について

EVカーシェア事業の企画策定から車両・充電器調達、工事、システム導入・運用まで包括支援

支援内容

事業モデルの提案

企業や自治体、集合住宅のオープンシェアやセミクローズドなど、様々なシェアリング体系に対応。お客様のビジネスモデルに合わせてご要望のサービスを設計します。

車両・充電器の調達

EV車種や充電器も様々。
お客様の事業モデルや予算を考慮して、ニーズに合った最適な車両や充電器を提案します。

工事

REXEVで充電設備の設置工事を実施することも、信頼できる最適な業者の紹介も可能です。スムーズなEVカーシェアビジネスの構築を実現します。

システムの手配、導入

カーシェアリングのユーザーアプリケーションをご提供します。スマートフォン上のアプリを利用して車両予約や施解錠など必要な情報の確認や管理をアプリ一つで完結できます。

システムの主要な機能

スマホ・PCからの車両予約

スマホやPCからいつでも車両の予約が可能。予約状況はPCの管理画面で確認でき、効率的な車両運用をサポートします。

バーチャルキー機能

スマホを使った解錠・施錠が可能なバーチャルキー機能で、物理的な鍵の管理が不要になります。

PC管理画面での予約状況確認

PCの管理画面から予約状況をリアルタイムで確認可能。車両の利用状況を一目で把握できます。

電力料金を抑える充放電制御

電力料金のピークを抑える充放電制御機能で、エネルギーコストの削減に貢献します。a

スマートチャージ

車両の利用状況に合わせて必要な充電量を自動で調整。無駄のないエネルギー管理を実現します。

太陽光余剰発電の優先利用

太陽光発電の余剰電力を優先的に充電へ活用し、再エネの効率的な利用をサポートします。

PLAN

導入プラン

自社に合わせてカスタマイズしたい事業者様に
オリジナルブランドプラン
お客様独自ブランドのEVカーシェアリング事業をトータル設計するプラン。
料金や、予約アプリのデザイン等、お客様のニーズに合わせたEVシェアリング事業を支援いたします。
企業が社用車を活用してカーシェア事業を実施したい場合にもご利用いただけます。
こんな企業様におすすめ
自社ブランドの事業としてカーシェアを開始した い。
今後カーシェア事業を拡大する予定がある。
自社で独自のマーケティングを行いたい。
料金体系などを自社で独自に設定したい。
導入頂いている企業様
初期コストを抑えたい事業者様に
eemoフランチャイズプラン
REXEVが小田原・箱根エリアにて独自展開しているEVカーシェアリングサービス「eemo」のフランチャイズとしてEVカーシェアリング事業を開始いただけるプラン。フランチャイズ形式のため、事業開始コストを抑えることができます。
こんな企業様におすすめ
まずは数台からカーシェア事業を開始したい。
初期費用を抑えたい。
eemoのブランドと顧客基盤をそのまま使いたい。

オリジナルブランドプラン

自由にカスタマイズ可能!

初期費用
要相談
月額費用
20,000 円/月額

オリジナルブランドによる
カーシェア事業立ち上げ

eemoFCプラン

初期・運用コストを抑えたい方に

初期費用
100 万円
月額費用
25,000 円/月額

eemoブランドのフランチャイズ方式による
カーシェア立ち上げ

※月額費用とは別途、事業開始時に初期費用としてシステム構築費用が必要になります。
※料金は2022年7月1日時点のものとなります。

CONTACT

ご要望に沿った最適なカーシェアモデルをご提案
まずはお気軽にお問い合わせください

FLOW

導入までの流れ

01
mail

お問い合わせ

下記お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

02
query_stats

ヒアリング・プランのご提案

お客様の事業ニーズヒアリングや出店予定地の需要ポテンシャル分析等を通じて、最適な事業モデルを提案いたします。

03
calculate

ご契約

各種プランよりご選択ください。

04
build

事業ノウハウ・機能提供

小田原でのeemo事業で得たノウハウ・知見をもとにお客様の事業に沿ったEVシェアリング事業構築を目指します。

05
settings

カーシェア事業開始

事業開始後も定期的な販促マーケ、問い合わせサポートにより、
スムーズな事業運営を支援いたします。

info
補助金申請もすべて代行 すべてREXEVにお任せください

CONTACT

ご要望に沿った最適なカーシェアモデルをご提案
まずはお気軽にお問い合わせください

FAQ

よくあるご質問

Q
申込から利用開始までの導入期間を教えてください。
車両や充電器の納品状況にもよりますが、eemoFCプランの場合平均3~4か月程、オリジナルブランドプランの場合平均4~6か月程でご案内しています。
Q
カーシェアリング事業の実施にあたって必要な資格などはありますか?
カーシェアリング事業の実施にあたっては、事業者にて「自動車有償貸渡免許」の取得が必要になります。
Q
EV車両、充電器の調達方法を教えてください。
EV車両と充電器の調達方法は「リース契約」と「購入」の2パターンから選択いただけます。
当社およびパートナー企業様よりEV車両、充電器、システムの一式をご提供させていただきます。
Q
提供できるシェアリング形式を教えてください。
24時間365日だれでも利用できる「オープンシェア形式」をはじめとして、法人間利用の「セミクローズドシェア形式」や平日は法人、夜間・休日は一般利用とする「セミオープンシェア」などさまざまなシェリング体系を提供しております。事業者様のビジネスモデルに合わせた形式をお選びください。

REXEVのサービス

資料ダウンロード

お役立ち資料を無料で配信中

ご相談・お問い合わせ

お悩みや不明点はこちら

オンライン商談

最適なプランをご提案します