『社用車としてEV導入を考えている方へ』
実はEVを社用車活用するにあたっては
こんな課題が…
Flemobi(フレモビ)は、
EV導入・活用に関する不安や課題を
抱えている方にオススメ!
社用車・公用車にEVの導入を検討または
すでに導入されている
法人・自治体のお客様向けに、
EV導入コンサルティング支援および
管理システムをパッケージ化したサービスです。
ガソリン車から置き換え可能なEVの台数を診断し、最適な導入台数を提案します。必要な充電器、設置工事、電気契約見直し等の導入に関する課題をワンストップでサポートします。
導入後は、「電気代の上昇」と「利用時に使いたい分の充電がなされていない」など、EVならではの課題を解決する充放電管理を行います。お客様の施設全体の消費電力も加味した充放電スケジュールや、車両の利用予約と掛け合わせ、途中充電なくEVをご利用いただく仕組みを提供します。
サービス導入後には、CO2削減効果、エネルギーマネジメント効果、運航日報などのレポートを提供します。さらに、EV、ガソリン車の利用状況や充電実績等から、追加のEV導入やガソリン車からの切り替えを提案します。
サービスを詳しく知りたい方はこちら
はじめてEV
プラン
じょうずにEV
プラン
みんなでEV
プラン
※2022年4月リリース予定
こんな方におすすめ
提供サービス
※2022年秋以降リリース予定
こんな方におすすめ
提供サービス
※サービス提供中
こんな方におすすめ
提供サービス
1EV導入までのサービス
導入サポート
● 導入時の悩みを解決
EV車種や充電器の選定、工事までトータルサポートします。
簡易的な工事見積、電力設備の更新が必要かどうか、電気契約の見直しの必要性もアドバイスします。
※実際の設計、工事を当社で行う場合は別途料金が発生いたします。
2EV導入後の活用を
サポートするサービス
エネルギーマネジメント
● 電力料金上昇を抑制
電力料金上昇を抑制するピークカット、再エネ優先給電(PV)などのサービスを提供。将来、制御により収益化できるVPPサービスも開発中。
スマートチャージ
● EVの利用率向上
車両利用状況とバッテリーチャージ管理を組み合わせて、走行時に必要分の充電残量を確保し、車両利用率を高める。
車両予約アプリ車両管理Web
● 管理コスト削減
スマホアプリにより予約から返却まで行うことで貸出手続きを簡略化。
利用者情報は管理PC画面で一元管理して紙作業の工数を大幅減。
運行管理CO2排出量サポート
● EV活用効果の見える化
※2022年リリース予定
運行管理レポートやCO2排出レポート等の発行で、お客様の環境性を高める支援サービスも提供します。
シェアリングサービス
● 車両導入コストを削減
社内外含めたEVシェアリングをすることで、車両コストシェアリングにもなり、コスト削減につながります。
※有償でシェアリングを実施する場合は、別途自動車有償貸渡免許の取得が必要です。
バーチャルキー
● 鍵管理不要で運用効率化
スマホ一つで解錠ができるバーチャルキーを搭載。返却時は充電プラグを差し込まないと返却できない仕組みで「充電忘れ」も防止します。
車両台数適性診断
● 車両台数の最適化
導入後の車両運行データから、車両数削減の可能性を試算し、車両の適正台数診断を行います。ガソリン車からEVに置き換えることによるCO2削減効果も算出し、さらなるEV導入を提案します。
サービスを詳しく知りたい方はこちら
〈導入サービス〉みんなでEVプラン
アースシグナル株式会社
事業:太陽光発電事業、不動産事業
担当者の方のコメント
再エネで走る電気自動車ということで、営業へ行く時も自信を持って営業できています。電気自動車の乗り心地もよく、キーレスで運用できるところもいいですね。アプリ予約になって先のスケジュールをしっかり立てるようにもなりました。
アースシグナル
株式会社
〈事業〉
太陽光発電事業、不動産事業
〈導入サービス〉みんなでEVプラン
●担当者の方のコメント
再エネで走る電気自動車ということで、営業へ行く時も自信を持って営業できています。電気自動車の乗り心地もよく、キーレスで運用できるところもいいですね。アプリ予約になって先のスケジュールをしっかり立てるようにもなりました。
01ヒアリング・プランのご提案
現在の車両利用状況、電気のご利用状況、今後に向けた目標などをお伺い。
車両数適性診断を行い、EVの導入・運用に関して弊社よりご提案申し上げます。
02お申込み・ご契約
ご提案内容をご検討いただき、プランをお選びください。
03詳細設計
現地調査を実施し、充電器・車両の設置場所決定、電気工事設計などをご支援いたします。
04充電器・車両・システム導入
設計内容に従い、充電器、車両、Flemobiに必要なIOT機器を調達・導入頂きます。
05運用開始
EVの業務利用を開始頂きます。
06運用サポート
実際の運用状況に関するレポートなどを用いて、貴社にてより良い運用ができるようサポートいたします。
Q
申込から利用開始までの
導入期間を教えてください
A
車両や充電器の納品状況にもよりますが、
平均3~4か月程でご案内しています。
Q
本サービスに対応している
充電器・充放電器を教えてください。
A
充電器:パナソニック ELSEEV hekiaS MODE3
充放電器:アイケイエス I_DENCON
充放電器:ニチコンEVパワーステーションプレミアムモデル(有線LAN)
となります。
Q
急速充電器の配備も必要ですか?
A
Flemobi(フレモビ)のシステムでは、職場等で長時間充電する「普通充電」で稼働が回せるような設計にしています。
Q
プランは途中で変更できますか?
A
はい、全プラン変更は可能となっております。
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-9-5 天翔御茶ノ水ビル507
REXEV Inc.